クオータビザとは・・・
クオータビザはフィリピン国内に永住するための移民ビザです。その取得障壁の低さから「世界最強のビザ」と呼ばれています。
フィリピン・クオータビザは、世界の国々にそれぞれ年間で50の枠が割り当てられた永住ビザです。学歴や経歴といった事に制限されることなく取得できるクオータビザは、毎年早い時期に枠が埋まるほどの人気があります。弊社日本コンサルタンシーサービスは、クオータビザ取得サポートのリーディングカンパニーとして、2002年の創業以来20年以上にわたる実績があります。

▶ 永年に渡る成功実績 ◀
弊社の永年にわたるビザ取得の成功実績により、クオータビザにおいては、年間50の枠を優先的に扱うことができております。
▶ 業界最速の取得スピード ◀
クオータビザの取得に関するあらゆる手続きに精通している弊社は、短い場合1ヶ月半で、長い場合でも3ヶ月程度でクオータビザの取得を完了できております。


▶ 驚異の成功率100% ◀
弊社では取得に失敗した場合の免責事項などを事細かに規定した契約書などは取り交わしません。なぜなら、2002年の創業から現在に至るまでの20年間、請け負ったビザ取得関連の案件はすべて取得に成功しているからです。
通常、契約書は取り交わしておりませんが勿論必要に応じて契約書はご用意可能です。
最適なビザの取得をサポートします
なぜクオータビザがビジネスや投資に優れているのか
費用では配偶者ビザが有利 しかし・・・
弊社に起業や投資のご相談にいらっしゃる方に、フィリピンの奥様やご家族がおられ、配偶者ビザの利用を考えられているケースが多々ありますが、必ずクオータビザの取得をオススメしています。
それは夫婦喧嘩になった際、奥様から「私の言う通りにしなければ、ビザの延長にサインしない」と、ビザを理由に主導権を握られてしまうからです。事実、ビザを理由に脅されているというケースはしばしば発生しています。ビジネスや投資を、家庭の問題で左右されては旨くいくはずもありません。どのようなときも適切な判断ができるように常にご自身が主導権を握る必要があります。
意外にコストが掛かるリタイアメントビザ
リタイアメントビザはビジネスや労働は認められていないビザですので、投資について言及します。リタイアメントビザの取得には、条件によって1万USドル~3万USドル以上の預金が必要になりますが、その預金を不動産や株の投資に充てることができます。元々、退職後の生活に悠々とフィリピンで過ごして欲しいとの目的で発行されているビザですので、生活面においてクオータビザと然程違いはありません。大きな違いはその更新費用にあります。
リタイアメントビザは年間350USドル必要ですが、クオータビザは310ペソと格安です。しかしながら、クオータビザは取得時の費用がやや高価です。 クオータビザは取得時、リタイアメントビザは更新時に大きな経費が必要になります。このことから、長期保有する可能性がある若い人ほどクオータビザが有利です(若手にとっては、労働やビジネスに従事できることも大きな魅力です)。一方で、定年を迎えてフィリピンでのんびり生活しながらも、退職金の一部を投資に充てて生活の足しにしたいという方にはリタイアメントビザをお勧めしています。

クオータビザの欠点は?
クオータビザは起業や投資に向いていることをご説明してきましたが欠点もあります。それは、他のビザに比べて取得費用が高額であることです。しかし、年間の維持費などを考えると長期的にはクオータビザの優位性は失われないでしょう。
また、取得費用が高額である原因にもあたりますが、クオータービザの発行は、暦年で50名を超えないものとされています。従って例年、年度末に近づきますと発行数を満たしてしまいます。クオータビザ取得をお考えでしたら、まずはお問い合わせ戴き、取得枠の残状況をお訪ね下さい(弊社では翌年分の予約も受付けています)。
ビザ取得までの流れ
これまでクオータビザは約一ヶ月間で取得可能でした。
近年、フィリピンの活況な経済状況に伴い、クオータビザの取得に時間を要するようになっています。最新の取得手続きのおおまかな流れについてご説明します。
① お問い合わせ・ビザ取得のご依頼
【弊社】ビザの空き状況の確認・確保
年に50名までと制限されているビザの枠を確保します。
空き状況に関しましては最新情報をお客様に誠実にお知らせいたします。
【お客様】ご準備
日本にて、必要な書類の収集と資金のご準備を行っていただきます。
② 1回目の渡比(1週間程度)
【お客様】銀行口座の開設
送金為替受取口座の開設が義務付けられていますが、
当社は銀行の選択から口座の開設などもサポートしていますのでご安心下さい。
送金為替の最低金額はUS$50,000。このUS$50,000は申請後に引き出しが可能です。
【お客様】無犯罪証明書及び健康診断書の取得
当社では、お客様の申請用紙、その他必要書類やNBI無犯罪証明書及び健康診断書の取得や面接日の予約などのお手伝いをいたします。お客様の貴重なお時間を無駄にはさせません。
※日本での無犯罪証明書は2017年より免除されました。
【お客様】健康診断
所定の機関で簡単な健康診断を受けて頂きます。
③ 手続き開始
【弊社】クオータビザ申請作業開始
手続きが始まりましたら、当社スタッフが随時進行状況をお知らせ致します。
当社では今迄すべての扱いで、100%のビザ発給を受けていますのでご安心ください。
④ 2回目の渡比(2~3週間程度)
【お客様】入国管理局職員によるインタビュー
入国管理局にて担当職員によるインタビューを受けて頂きます。
インタビューの詳細に関しましては、事前に十分にご説明いたしますので心配は要りません。
ビザの承認・ビザ発給・ACR-Iカードの取得
ビザが発給されましたら、当社スタッフが入国管理局にお連れして指紋採取、クオータビザと明記されたACR-Iカード(外国人登録カード)の申請とビザの発給を受けます。
お客さまのフィリピンの滞在期間は、ビザ取得の状況を考慮して随時決めさせていただきますので、上記に提示しました内容と異なる場合がございます。

